音と一緒に読む

今、ドイツ語のレッスンを週に3回受けていますが
グループは火、木で、プライベートは
火か木なのでどちらか一日は、日に二回のレッスン。

週に一回の作文という今年の抱負も
完璧にとはいえませんが
今のところ大体こなせている状態。

最近は書き始めさえすれば
1時間ぐらいで、ある程度の
まとまりのあるものが
書けるようになって来ました。

先生に見せる前にニ、三回自分で
読み直す・・・というワンステップが
なかなか習慣になりませんが
(いつもギリギリに仕上げるため)
書くことは話すことの次に好きなため
継続しやすい練習法のようです。

私の場合、一番後回しになるのが読むこと。
ニュースや映画、など音声があると
集中力も根気も続くのですが
アルファベットだけだとどうも・・・。

NHKのABCニュースシャワーという
http://www.nhk.or.jp/kyounosekai/abc/

5分程度の番組を一週間分、全て録画しておき
能動的には使わない語彙に焦点を当てて
キーセンテンスごとメモして語彙ノートを作っていますが
これは音声があるため記憶に残りやすいです。
ネットでも見られますがHDレコーダーで
操作しながらテレビの大画面で見るほうが
今のところ気に入っています。

こういうののドイツ語版があるといいんですけどね。

Comments

ct said…
私もニュースシャワー好きです!
そうか、録画してみれば見逃さないものね…
私もそうしよう。

ホント、ドイツ語でもこういうのがあったらいいですね。
masayo said…
そうですか!
あの適度な短さもいいですよね。

ドイツ語は生教材の数が
英語に比べるとやっぱり
少なくていいものを探すのが
大変です。
ct said…
音声と映像とスクリプト…となるとなかなか見つからないですが、
音声とスクリプトのみならアクチュアルでかつ
いいものもあります。
でもニュースシャワーのようにコンパクトには
できてないんですが…。
masayo said…
音声とスクリプトがあれば
かなりいいですね。

私のドイツ語の先生が
映画のスクリプトをDVDから
取り出して?印刷できる
ソフトウェアを持っているのですが
あれは、映画を教材にできる
いいソフトだと思います。
最近やってないけど先生に
またお願いしてやってみようかな。

Popular Posts